幼稚園だより
「小学校へつなぐ力」
2015年02月18日

第9回 園長先生とゆかいなお茶会
今回のテーマは・・・
『小学校へつなぐ力
~年長から小学校へ向けて
意識するあれこれ~』
◎年長児~小学校1年生(接続期)に育てたい力
【目標Ⅰ】
「自分を大切にし、
友だちを大切にする心を育てる」
【目標Ⅱ】
「話を聞く力・言葉で伝える力・
人やものに関わる力を育てる」
【目標Ⅲ】
「基本的な生活習慣を身に付け、
丈夫な体を育てる」
◎年長児(5~6歳児)卒業・入学までに
意識して一歩進めたいこと
1.遊びのイメージや考えを伝え合う
2.感覚を通して、生き物と関わる
3.ルールのある遊びを楽しむ
4.当番活動をする
5.協同的な活動を楽しむ
6.小学生との交流を通して興味や関心が広がる
7.小学校に憧れや期待を持つ
まとめ
・これらを意識して取り組むことで
子どもに意欲的で前向きな姿勢が培われる。
「体・心・頭」をうまく組み合わせた
日常の活動が決め手になる。
卒業・進級を控えた保護者のみなさま・・・
ふむふむと頷きながら聞いていらっしゃいました。